2025.7.26(土) イチカさん交流戦@紀の海グリーンセンターG

レポートは的場さんです。
紀海グラウンドでの活動にパッシオメンバー10人集まりました。初めの2本はパッシオ対イチカでやりました。その後からはパッシオとイチカを半々に分けてごちゃ混ぜで3時間いっぱい楽しみました。
怪我もなく皆さん楽しんでいました。
イチカさんいつもありがとうございます☺️

2025.7.20(日) 通常練習@いきいきパーク岬 土G

レポートは萩原さんです。
本日もサッカー好きなメンバーが18人集合。
アップも無しでいきなり炎天下の中大きめのコートでゲーム開始。
和やかな雰囲気でゲームを楽しめたと思います。
この暑さの中脱落者もおらず最後までやり切るのがパッシオの凄いところだと改めて感じました。
いつもグランド確保や運営に携わってくれてるメンバーにも感謝です。
まだまだ暑い日が続きますが皆さん無理せずサッカーを楽しみましょう!


2025.7.13(日) 通常練習@大池G

レポートは中尾さんです。
暑い暑い暑い〜(猛暑)ヒー
体感気温50度くらいの暑さの中、ボールを蹴りに13人の強者が集まりました。まるでサウナかと思うほどの暑い中、いつものようにミニゲームのエンドレス。ナイスプレーやズッコケプレー、なんじゃそれやお笑いプレー等、色々なプレーのオンパレードだけど、大きなケガ無く本日も最後まで皆んなでサッカーを楽しみました。
以上、今日の活動報告でした。
本当暑かったなぁ🥵



2025.7.6(日) あきらっちさん交流戦@J-Green堺

レポートは金光さんです。
早朝のJグリーンでしたが、開始時のピッチ上の体感温度は早くも30℃超え。パッシオからは暑さをものともしない14人のメンバーが集まり、あきらっちさんとの交流戦に挑みました。
試合結果は、1試合目0-0、2試合目1-0(得点:キッシー)、3試合目1-0(得点:キッシー)、4試合目0-1、5試合目0-0、6試合目0-0…
あまりの暑さに休憩を優先してしまい、試合結果をメモするのを忘れていました。1,2試合ほど記録が抜けているかもしれません🙇
両チームとも楽しく怪我なく終えられてよかったです。



2025.6.29(日) ブルーダイヤモンドさん・和歌山大学教職員SCさん交流戦@紀美野町スポーツ公園

レポートは小林さんです。
今日梅雨明けが宣言され、カンカン照りのサッカー日和(笑)の中、ブルーダイヤモンドさんと和歌山大学教職員SCさんとの交流戦!!
暑すぎて試合の結果覚えてないのですが、初めの方はなかなかイイ感じで点も取れたりしていたのですが、時間が経つにつれ足も止まりパス回しもできないぐらい疲れきって失点が目立ちました💦
まぁとにかく怪我なく誰も倒れることなく無事に終われたことが何よりでした(๑•̀ㅂ•́)و✧
決定力不足…あっ🫢言わないでおきます。ねっ、ゆうすけwww

2025.6.22(日) 河内長野杯O35@下里人工芝G

レポートは森岡さんです。
河内長野杯
1本目  1-1得点・アキ(左足一閃ミドル)
2本目  1-2得点・ゲンさん(PK)
3本目  1-1得点・ゲンさん(アシスト…ゆーすけ)
4本目  3-1得点・キッシー(CKからヘディングシュート)、キッシー(アシスト…ゆーすけ)、ケン兄(起点…ゆーすけ)
朝早くから、日差しガンガンの中でもみなさん怪我なく走り切りました‼️トータル…引き分けと逆転勝ち出来て気持ちよく終われました🥹
午後からも交流戦参加されてる方々…くれぐれも怪我のないよーに頑張って下さい🙇‍♀️





2025.6.15(日) 河内長野杯O35@下里人工芝G

レポートは佐藤さんです。
天気 曇のち晴
蒸し暑いなか、3名の応援さんたちと4試合やりきってきました!
1試合目 バーンズシニアさん
0-0
2試合目 南花台さん
0-0
3試合目 シルバーさん
0-5
4試合目 南花台さん
0-2
結果はともあれ、楽しくサッカーできましたが。。。
肉離れ? 負傷があり、早く良くなるよう願っています( ´△`)
VARでノーファウルとのことでした。
本日もご招待いただいた河内長野杯 運営の皆様、ありがとうございました!


2025.6.1(日) 通常練習@大池G

レポートは岡久さんです。
体験さん3名が参加し、恒例のエンドレスミニゲーム! いつも通りの珍プレー続出、最初はゴールが遠い1日でした。自分が声掛けした体験さんを誰か分からず不審者扱いするスーパー珍プレーも🤣
徐々に体験さん含めナイスゴールもたくさん生まれました。いつも通りイジリと笑い溢れる1日で怪我もなく楽しい活動になりました。体験の皆さんが入部して若手が増えればいいですね!

2025.5.31(土) イチカさん・ブルーダイヤモンズさん交流戦@河西緑地G

レポートは高川さんです。
本日はICHIKAさんよりお誘い頂き河西緑地人工芝グラウンドにて18時〜21時まで交流試合を行いました。
参加人数が9名と人数不足でしたがICHIKAさんとブルーさんと合わせ3チームを作り不足分は応援を借りながら楽しくサッカーができました!
ICHIKAさんには参加人数不足でご迷惑をお掛けしましたが嫌な顔もせず巴戦の提案を受け入れてくれたユウキに感謝です。
個人的には気を使わずアホな事を言い合えるICHIKAさんとのサッカーが大好きです!
本日はありがとうございました。

2025.5.25(日) 通常練習@大池G

レポートは小田さんです。
ミニゲーム中心に肌寒い時々雨の中珍プレー続出で怪我人も無くトンボ掛けして解散しました。
ゲーム全部出たんで写真は1枚だけです。

2025.5.18(日) 八尾市春季市民大会サッカーシニアO50@八尾市立福万寺町市民運動広場

レポートは柿原さんです。
八尾市民大会O50に参戦しました。仕事の都合で試合開始には間に合わなかったのですが、第1試合の前半を見ていると、皆んないつものキレがありません。既に足を痛めている者もいたり、どこかで既に試合でもしてきたのでしょうか。
そんなこんなで0対0でPK戦となりました。福万寺グラウンドのPKにいい記憶がありませんか、ユウくんのファインセーブもあって決勝に進むことができました。
決勝はタッカンのロングシュートと、ガッキーからのナイスフィードで中森さんが決め、2対0で優勝しました。
今日のMVPはPKを自分が蹴ると言い出さなかったこととロングシュートを決めたタッカンでしょう。
今日も楽しくサッカーができました。八尾市サッカー協会とグラウンドでお会いした全ての皆さんに感謝です!




2025.5.18(日) あきらっちさん交流戦@J-GREEN堺

レポートは山本さんです。
5月18日日曜日
天気は曇り
ピッチコンディション
やや良
チームコンディション最良
早朝から、、(6時30分)💤 
9時まで、あきらっちさんとの交流戦、、、
1  パッシオ1VSあきらっち1
得点者 中森さん
2 パッシオ3VSあきらっち0
得点者きっしー2がっきー1
3 パッシオ0VSあきらっち0
4 パッシオ0VSあきらっち0
5 パッシオ1VSあきらっち0
得点者中森さん
6 パッシオ1VSあきらっち0
得点者きっしー
っとなりました、、僕σ(`・・´ )は怪我でキーパーのみでしたが、皆さん笑いあり、の笑いあり、の笑いあり、でした!
ではでは、お昼活動宜しく😃✌️



2025.5.11(日) 通常練習@いきいきパーク岬 土G

レポートは穴原です。
イキイキパーク土グランドで練習!応援2名来て頂き総勢13名で10分のミニゲームエンドレスで時間いっぱい楽しみましたー♫
後藤さん他1名ゴールに嫌われてしまったようで笑トコトン決めきれないまま終わってしまい残念な結果でした♫
これは絶対ハズさないでしょ!!ていうチャンスをモノに出来ない悔しさ(T ^ T)ショック笑
とはいえそれ以外ではとにかく良い汗流して楽しくやりきりました



2025.5.4(日) イチカさん・ブルーダイヤモンズさん・日高さん交流戦@桃源郷G

レポートは新垣さんです。
今日は和歌山の桃源郷グラウンドにて
イチカさんの招待試合に参加させて頂きました。
午前中はイチカさんとブルーダイヤモンズさんとの楽しく参加。
学くんの2ゴール
午後からは日高さんとアキラッチさんとの交流戦。
助っ人さんのキックオフゴール、ガッキー2ゴール
オカヒーはトラップがでかいと言われ、こんちゃんも巻き込まれていました。練習しましょう。
帰りはコミニケーションオバケの高川さんが挨拶回りをして次のマッチアップに繋げてくれてました。頭が下がります。
GWの天気の良い日にのんびりエンジョイサッカー、最高でした。
招待頂いたイチカさんならびにユウくん、いつもありがとうございます😊
あ!あと、ゴルフの素振りが只者ではない人がいました。
TikTokでも軽くバズってました。
きっと彼はプロだと思います。
他の動画もリエちゃんがあげてくれていますよ♪
またみなさん、楽しみに見てください😊



2025.5.3(土) 藤井寺カップ@藤井寺スポーツセンター

レポートは岸本さんです。
5/3藤井寺カップ  優勝!!
対 藤井寺さん 4-0勝ち
対 西脇さん  4-0勝ち
対 和光さん  1-1分け
対 高槻さん  4-0勝ち
得点 ひょっこり3 バースデー男3 三重県民2 学さん1 谷くん1 龍ちゃん1 ゆうくん1 あと1点?
GW初日晴天でした。半数がOBの助っ人でしたが決定力のなさ 熱くなりすぎる男は相変わらずで怪我もなく1日楽しめました!

2025.4.27(日) 通常練習@大池G

レポートは佐藤さんです。
今日は快晴の気候に恵まれてサッカー日和な1日でした。
体験さんも交えて小学生ゴール・キーパー有りのミニゲームを繰り返し楽しみました。
ケガ持ち・連チャンの方も大きなケガをする事無く笑顔でプレーしていました。
体験さんもパッシオの楽しい雰囲気を感じてもらえたと思います。



2025.4.26(土) O60交流戦@河西緑地G

レポートは東丸さんです。
O60の試合との事でしたが各チームそれなりに忖度できるアンダー世代の協力をうけて、4チームでの試合となりました。
15分でそれぞれ4試合をこなしましたが、グランドに立ってるだけで加齢なるプレーの連続でした。
我がパッシオは得点トータル1点でしたが、試合後その得点者をイジるのはいつもの事かな。
写真は開始前と終了後です。もうちょっと賑やかにしていたはずですが、写真を見ると疲れがあふれてる感じです。
明日も大池で練習があります。連チャンとなる方もいるようですが、体験さんもいるようですのでいつものやり切るパッシオを表現してください。



2025.4.12(土) イチカさん交流戦@河西緑地G

レポートは中森さんです。
河西緩衝緑地サッカー場
18時から3時間イチカさんと2チームでのタイマンでした。
お互いギリギリの人数で延々とゲーム三昧
内容は互角のスタートでしたが、最後はイチカさんに力のさを見せられました。
ケガもなく楽しい3時間でした、イチカさんいつも声をかけて頂きありがとうございました。



2025.4.6(日) 通常練習@大池G

レポートは石川さんです。
サッカー日和の大池グランドに12名が集まりミニゲームで楽しみました。
大池グランドでのチーム練習の良いところは若手にイジラレながらO-60の最年長も一緒に楽しめるところです。
長時間のミニゲームで分かっていても身体が動かなくなり、最後は意識まで持って行かれます。
そんな大池練習は最高ですね。




2025.3.30(日) ブルーダイヤモンドさん交流戦@紀の海多目的G

レポートは穴原さんです。
本日も怪我もなく楽しくやりきりましたといいたいところですが、骨折という大怪我をした選手1名以外は寒空の中やりきりました⚽️
お大事なさって下さい。
写真を撮り忘れました🙇‍♂️

2025.3.23(日) 通常練習@大池G

レポートは家治さんです。
やっと暖かくなりサッカー日和午後、4対5でミニゲーム、人数が少な目ですが、楽しめました。
写真撮影を忘れてました。

2025.3.2(日) 通常練習@大池G

レポートは佐多さんです。
久しぶりに16人も集まり、ハーフコートでのミニゲームを行いました。
しかし、ガッキーが朝から2ヶ所で活動をした為、使い物にならず💦
そんな中でも、宇賀さんがトータル3点取ったと言ってました。
1点は、オフも無く綺麗に決めてましたが、後は記憶に無いです😂
大きな怪我無く無事に活動を終える事が出来た事がなりよりです👍
コバが珍しくパスコースを見失いミスしたのが、1番記憶に残っております。

2025.2.23(日) 通常練習@大池G

レポートは谷さんです。
週末は極寒という予報でしたが比較的暖かめな天気の下スタートしました。
途中参加メンバー含め12人ほどでフットサルコートほどの大きさでミニゲームを7〜8本実施しました。
中尾さんにラフプレーが集中しがちな1日でしたが大きな怪我も無く終われた事が何よりの収穫でした。やはり課題は私も含め、攻めた後の戻りへの切り替えであることを再認識した1日です。
ガッキーさん、アッキーさん、2人のガッキーアッキー神コースシュートが印象的でしたっ!!
皆様おつかれさまでした。
また次回よろしくお願いします!



2025.2.9(日) 通常練習@いきいきパーク岬 土G

レポートは宇賀さんです。
いきいきグランド手前の温度計では3℃の表示!寒い寒いと言いながら、コート設営、アップからのパス練習、マーカーを置いてのシュート練習!
やっと体が温まり12人で、恒例のエンドレスミニゲーム開始❗️
所々で熱いバトルが有りの、スカたん有りの、転けてる人有りの、気合い入ったミニゲームでした。
今日の得点王はこんちゃんかな🙌
大外し王はダントツマナブくんやな、10の1ぐらいやったような…
追伸!バッチは剣道3段らしいです、喧嘩を売らないに気をつけましょう❗️



2025.1.26(日) 通常練習@いきいきパーク岬 土G

レポートは福地さんです。
いきいきパーク土グラウンドで気温低め、陽射しあれば暖かな絶好のサッカー日和でした⚽️
11人スタートで年齢順で上から6人、5人に分かれてキックオフでした。
その中で若い方は3タッチ&ペナルティ外からのダイレクトシュート縛りでした。
途中からはその中でグッパをしてまた紅白戦しました。
少人数のためにミニピッチ&🥅を倒して低いゴール枠だったせいでいつもシュートを吹かしてしまう福◯にとってはなかなか厳しいコンディションでした😥
かと言ってフルコートだとロングキックが巻いてしまう福◯にとってはそれもなかなか厳しいコンディションになります…が、やはりフルコートで大人数でボールを蹴りたいですね!
インフルエンザなどに皆さんお気をつけて!