2024.6.23(日) 河内長野市シニア招待大会(午後の部)@下里人工芝G

レポートは金光さんです。
河内長野市シニア招待大会。パッシオは午前の部に引き続き、午後の部にも参戦しました。
戦績は次のとおりです。失点ゼロの無敗で午後の部を戦い終えました。
vs.楠 3-0(前半1-0,後半2-0 得点者ガッキー)
vs.加賀田 1-0(前半0-0,後半1-0 得点者ゆうき君)
風はあるものの、朝からの雨と時折のぞく日差しの影響で、ピッチ上は蒸し暑く、最後は体力勝負になりました。朝から参加したメンバーは20分×8本を戦い、体力的にかなりきつかったと思いますが、最後まで全力で走り、やりきりました。底無しの体力に、あらためてパッシオの強さを感じました。みなさん、お疲れさまでした。
最後になりましたが、ご招待いただきました河内長野市シニア委員会の皆様、ありがとうございました。




2024.6.23(日) 河内長野市シニア招待大会(午前の部)@下里人工芝G

レポートは的場さんです。
少し雨が降るなかでの下里グラウンドでの活動でした。
1本目 3-0(得点者 宇賀さん、ユウキ、小田さん)
この日のパッシオの初得点はなんと宇賀さんのハーフボレーから❔始まりました⚽回りからは歩いてたら足に当たっただけとか言われてましたが、本人は自信満々にボレーと言ってました(笑)
2本目 0-0
3本目 3-0(得点者 ガッキー、浦野さん、宇賀さん)
このゲームでも宇賀さんが見事にゴールを決めました。左から転がって来たボールを右足のアウトサイドで流していれてました。回りからはなぜインサイドで蹴らないのと言われてました。
4本目 1-1(得点者 ユウスケ)
午前中は怪我もなく参加者全員で楽しく活動出来ました。




2024.6.16(日) 紅白戦@J-GREEN堺

レポートは大池さんです。
お疲れ様でした。雨の心配がありましたが、雨も降らず、曇りの中、サッカーするにはちょうど良いきこうのなか、助っ人含め22名?のサッカー好きのメンバーが集まり、汗を流しました。
全部で7本の紅白戦をやりました。怪我なく楽しく出来ました。特に谷さんの息子さんの最後のゴールが良かったですね。試合中の写真は撮れませんでした。参加した皆さんお疲れ様でした。



2024.6.2(日) 通常練習@いきいきパーク岬 土G

レポートは亀若さんです。
曇りでサッカーがしやすい環境でのアップしてからの7vs7のミニゲームを何本か楽しみました。