2021-04-18 交流戦 寝屋川公園陸上競技場

 本日のレポートは森田健さんです。

ペレーダスカップ

第一試合目 0-2 対バーンズ

第二試合目 0-0 対藤井寺

第三試合目 0-0 対ペレーダス

第四試合目 2-1  対ペレーダス得点者 金光さん、小田さん

第五試合目 0-0 対藤井寺

第六試合目 3-0 対KSC

得点者 岸本さん、新垣さん

第七試合目 0-0 対バーンズ

第八試合目 1-0  対KSC

得点者 岸本さん

戦績 3勝1敗4分

試合の詳細についてこの若輩者が語らせて頂きます

まず1試合目のバーンズさんは神戸のチーム?かな、今回初対戦になりましたが、高い位置からのプレスでボールを奪われ、綺麗にボールを廻されてから失点されるなど、手も足も出ないゲームでした。

2試合目も内容が悪く、みんなで話し合った結果、システムを変更しようと言う話になりました。最初は4-2-3-1。3試合目からは4-3-3に変更したところ、これがバッチリハマり、高い位置からボールを奪ってからのショートカウンターや、攻守にわたってバランスが良くなりました。

3試合目のマンオブザマッチは岡ひだと思います。中盤の底で守備を引き締め、攻撃の際は前線まで上がりシュートを放つ…(ポストに弾かれる)

ただ、4試合目の岡ひは安定の低い位置で敵にボールを奪われてからの失点と、いつも通りでした。

さて、パッシオの初得点は我らの叔父貴こと、小田さんでした。あそこから一気に流れが変わり、どんどん試合内容が良くなって行きました。

あと石川さんとキッシーが加わってからも、更に良くなりました。

さて本日も、色々な経験が出来て学ぶことの多い日になりました。来週からもより一層楽しく強いチームになればと…思いに耽りながらお酒🥃呑んで寝ます。

皆さんお疲れ様でした♪






2020-04-11 交流戦 いきいきパーク岬

本日のレポートは、的場さんです。

久しぶりの岬イキイキ芝での活動でした☺️天気は最高でしたが、芝の状態はいまひとつという感じでした。

アズッチさんとイチカさんとの巴戦。はじめはしっかりとDFを固めて無失点できてましたが、疲れが見え始めると間延びして失点を重ねてしまいました😢それでもいつものように笑いあり叱咤ありの楽しい交流戦ができました👍


最後に遠くまで来てくれたアズッチさん、いつも協力してくれるイチカさんありがとうございました😁

2021-03-28 2020年度期末総会議事録

日時:令和 3 年 3 月 28 日(日) 10 00

場所:岬町文化センター 学習室 D

出席者(順不同)

中森、高川、東丸、山本邦、石川、徳永、宇賀、中尾、柿原、萩原、金廣、岡久、家治、浦野、山本悠、新垣、的場


● 2020 年度運営報告

2020 年度の運営報告を行った。(特に質問なし)


● 2020 年度会計報告

別紙の「期末会計報告書」に基づいて会計報告を行った。

今年度は収入より支出が多く、このままのペースで使い続けると赤字になると思われるので、 2021 年度は予算を考えながら活動を行っていく。

いまの所、年会費の値上げなどは行わない。


● メンバー管理状況

入部者、休部者、退部者の報告を 行った。

退部者、休部者の備品の返却は今年度は役員で対応する。

赤・緑ビブスを買い取りにするか、 貸出 にするか?

↓↓

中間総会持ち越し


● 青ビブス洗濯の件

道具運搬や石灰購入が困難方々に洗濯協力をしていただくことで決定。 (特に質問なし)


● 20212021年度新役員年度新役員

代表 高川

渉外 中森

60代リーダー 中尾

50代リーダー 萩原

40代リーダー 的場

会計     浦野

ホームページ委員 岡本、浦野、岡久

グラウンド委員 後藤、小田、山本、金廣、的場

以上の様に決定しました。


● O-60 Gリーグについてリーグについて

昨年度はコロナの影響で1回も開催無し‼

本年度は3回実施の予定。(4/4、5/16、10/24)現在、部費より払っている会費3,500円(1開催)を7,000円にして欲しいと言う要望。

↓↓

賛成多数で可決


雨天の場合、けがの恐れなどがあり開催を見送るケースなどがあるが、当日のキャンセルができない為あるが、当日のキャンセルができない為28,000円支払っている

↓↓

他チームから年会費として徴収する、使用グラウンドを変更する等を検討。

↓↓

中間総会持ち越し


● グルスケ登録最低限のルール

スムーズな運営をする為に未回答者に今年度よりペナルティーを与える。

↓↓

賛成多数で可決


ペナルティーの内容は、未回答を3回した者はグルスケから削除する。

↓↓

賛成多数で可決


削除期間中の活動への参加は不可とする。

復帰の申し出があった場合は、申し出日よりおおむね1か月で復帰できる。

↓↓

賛成多数で可決


*O-60、O-50、U-49の活動であっても必ずグルスケの登録を行う。

*未定の場合もなるべく、理由やいつまでに返事できるか等を入れる。


● 中間総会からの持ち越し

今期の新ユニフォームの作成はしない。

↓↓

賛成多数で可決

2021-04-04 交流戦 Jグリーン

 本日のレポートは、岸本さんです。

今日のjgreen活動報告です

アズッチさんとの交流戦@J-Green

7時の開始時間を待てずに6時20分からミニゲームで活動開始。7時の時点で既に何名かはやりきった感のある状態でした。

パッシオは若手、年長者の2チームに分けて挑みましたがいずれも勝ち越していたような気がします。今日のMVPは無回転フリーキックをぶち込んだ悠君です。どうやったらあんなん蹴れるんやろ?





2021-03-20 交流戦 河西緑地グランド

 本日のレポートは、中西君です。

3/20 活動報告です。

河西緑地グラウンドにてイチカさんと交流試合を行いました。

小雨が降る中、一生懸命走りました。

休憩時間中、森田健さんのポエムが少しキモかったですが楽しくできました。

パッシオの繋がりはそんじょそこらの家族の繋がり以上らしいです。

よく考えたら森田健さんは独り身でしたので家族の温かみを語られると少しイラッとしましたが軽く流しておきました。

ガッキーは遅刻してきました。

大人としてどうか思いましたかそれも咎めることなく流しておきました。

僕と森田健さんはビブスを忘れてしまいました。まあそれはご愛嬌と言うことでお願いします。

お後がよろしいようで!

ありがとうございました。






2021-03-14 練習 大池グランド

 本日のレポートは、的場さんです。

活動報告


大池で14時~17時

集まった人数は11人

朝からの布施さんとの交流戦の後に練習を行いました。11人中7人は朝からのスライドでの参加のため、アップなしで5対5でフットサル?を行いました⚽

フレッシュなメンバーは力が有り余ってるのでプレイもキレキレでした。

朝からのメンバーは足がつる一歩手前で頑張っていました👍

なにより怪我なく楽しくワイワイサッカーできて楽しい3時間でした。


写真とるのを忘れてました😅すいません😣


2021-03-14 交流戦 蜻蛉池公園グランド

 本日のレポートは、柿原さんです。

活動報告です。

蹴春到来、今日は布施クラブさんと緊急事態宣言解除後の初試合です。コロナ禍においても感染予防に努めながら活動を続いていけたらいいなと思いました。

試合は、たくさん得点しましたが、たくさん失点もしました。個人としてもチームとしても反省するところがありますが、何より楽しくサッカーができて良かったです。今日はロマーリオ、ロナウドのロロコンビならぬ、山本さん、小田さんの老老コンビが大爆発、20分で3得点!その全てがファインゴールでした。

最後に、対戦いただいた布施クラブさんと、全試合の副審をしてくれたカネちゃんに感謝の意を表しまして活動報告とさせていただきます。