2021-03-20 交流戦 河西緑地グランド

 本日のレポートは、中西君です。

3/20 活動報告です。

河西緑地グラウンドにてイチカさんと交流試合を行いました。

小雨が降る中、一生懸命走りました。

休憩時間中、森田健さんのポエムが少しキモかったですが楽しくできました。

パッシオの繋がりはそんじょそこらの家族の繋がり以上らしいです。

よく考えたら森田健さんは独り身でしたので家族の温かみを語られると少しイラッとしましたが軽く流しておきました。

ガッキーは遅刻してきました。

大人としてどうか思いましたかそれも咎めることなく流しておきました。

僕と森田健さんはビブスを忘れてしまいました。まあそれはご愛嬌と言うことでお願いします。

お後がよろしいようで!

ありがとうございました。






2021-03-14 練習 大池グランド

 本日のレポートは、的場さんです。

活動報告


大池で14時~17時

集まった人数は11人

朝からの布施さんとの交流戦の後に練習を行いました。11人中7人は朝からのスライドでの参加のため、アップなしで5対5でフットサル?を行いました⚽

フレッシュなメンバーは力が有り余ってるのでプレイもキレキレでした。

朝からのメンバーは足がつる一歩手前で頑張っていました👍

なにより怪我なく楽しくワイワイサッカーできて楽しい3時間でした。


写真とるのを忘れてました😅すいません😣


2021-03-14 交流戦 蜻蛉池公園グランド

 本日のレポートは、柿原さんです。

活動報告です。

蹴春到来、今日は布施クラブさんと緊急事態宣言解除後の初試合です。コロナ禍においても感染予防に努めながら活動を続いていけたらいいなと思いました。

試合は、たくさん得点しましたが、たくさん失点もしました。個人としてもチームとしても反省するところがありますが、何より楽しくサッカーができて良かったです。今日はロマーリオ、ロナウドのロロコンビならぬ、山本さん、小田さんの老老コンビが大爆発、20分で3得点!その全てがファインゴールでした。

最後に、対戦いただいた布施クラブさんと、全試合の副審をしてくれたカネちゃんに感謝の意を表しまして活動報告とさせていただきます。







2021-03-07 いきいきパーク岬 練習

 本日のレポートは、金光さんです。

お疲れ様です。本日の活動報告です。


3月7日(日)、いきいきパーク岬での活動報告です。府内の緊急事態宣言が解除され、本格的に活動再開です。本日は家族参加を含め12名が集まりました。アップ後、2チームに分かれてミニゲームをスタート。風が少しあり寒さを感じましたが、体が温まってくると、徐々にプレーにキレが出始めてきました。早退したため、最終何本やったかはわかりませんが、やり切った感100%で終えたことと思います。次週からは他チームとの交流戦も再開されます。蹴春到来です!

2021-01-10 いきいきパーク岬 練習

 本日のレポートは、萩原さんです。

本日1/10の活動報告担当、萩原です。気温3℃の寒空の中サッカー大好きな年齢高めの精鋭12名がいきいきパーク岬土グランドに集結。いつものアップからパス回しに始まり鳥かごで身体を温めます。そこから2チームに分かれて15分セットのミニゲーム開始。止まると寒いのでちょっと休憩しては次々とゲームをこなしました。途中チーム替えしながらも皆、最後まで本当にサッカーを楽しんでいました。現在コロナ禍非常に厳しい状況ですが皆さん体調管理には充分御注意ください。本年も宜しくお願いします。     






2020-01-03 紀三井寺サブグラウンド

 本日のレポートは石川さんです。

1月3日 イチカクラブさん主宰のサッカーフェスティバルに参加させて頂きました。

招待頂きありがとうございました。

午前はイチカクラブさん、ヨッシーさん、大阪ラッソさんとの対戦。

午後からはイチカクラブさん、大阪ラッソさんとの巴戦でみっちり16時過ぎまでやりきりました。

ゲーム内容は失点も有りましたが、健ちゃん、キッシー、コバチッチの得点で盛り上がりました。

新年早々、連日の活動とは思えない程の頑張り。これぞパッシオ魂‼️

助っ人参加の皆さん本当に助かりました。

午前、午後の間にPK対戦で準優勝。

PK失敗の方々は悔しさのあまり涙を流していましたね。ウフフ…


嬉しいお知らせは高川代表の勧誘により1名加入予定です。

正式発表まで少しお待ち下さい。








2020-01-02 初蹴り 紅白戦 Jグリーン



 本日のレポートは高津さんです。

謹賀新年 初蹴りの当番を頂きましたので報告します。


1/2気温3℃の9時に堺Jグリーンにて泉州パッシオの活動が始まりました。 家族参加も混じえて総勢35名程の強者が揃いまして基本のアップから3チーム回しのゲームに入ります。オダJr、森田兄弟4番目など空気を読めないプレイで勢いを感じますが浦ちゃん双子プレイがなごましてくれる中ワイワイ楽しい時間です。右サイドに良いロングが入りそれに駆け上がる岡ヒ。しかしスナイパーに撃たれ起き上がれません、そのまま退場し戻ることはありませんでした。無謀にも子供チームvs U-49、O-50と挑みますが結果は想像にお任せします。ガッキーも早々に足を痛めましたがシニアサッカーは身体あっての事です。柿さんも離脱中ですが本年も皆さん健康に気をつけて楽しくサッカーやりましょう!初蹴りに参加出来なかった方も、ドンドン参加して1年頑張って行きましょう‼️