2019.07.28 いきいきパーク岬

本日のレポートは、豊ちゃんです。

皆さん暑い中お疲れ様でした。
梅雨も明け、猛暑の中綺麗な芝生で今日も元気にサッカーだっ!!と意気込み、ばっち君からのNICEセンターリングで1点をいただいた後、動けなくなり申し訳ありませんでしたm(_ _)m

ゲームは体験さんも来ていただき、琉も参加させてもらって、赤、緑力差もあまりなく、とてもいいゲームをしていたのではないかと思います。
皆さん、大好きなサッカーをする為には体調管理、睡眠栄養水分補給は絶対です!!

体調不良のためこのぐらいで申し訳ありません。

2019.07.21 紅白戦 大池グランド

本日のレポートは、小森さんです。

本日活動報告
(半年ぶりの参加の年よりの小森です)

メンバーは 休みなのに行くところもないのか、はたまた  、嫁に追い出されたのか、暑いのによく集まったものです❗
私もその一人ですが..
参加者24名

1時から練習
最初の5分で帰りたくなりました
走りながらのストレッチ
リフティング、パスいろいろ、ヘディングシュートなどなど  まるで高校生に戻ったようでした。
帰ろうと思いましたが、差し入れの西瓜についつられて残ってしまいました
(どなたかわかりませんが差し入れありがとうございました、次回はブドウがいいそうです)
その後は紅白戦(紅緑戦)です   
まずは高津くんのミドルシュート、宇賀さんのゴール(ゴメン 見てなかった)
まずは緑チーム  2-0
そのあと左からの目の覚めるような私のシュート
みんなが驚いていましたが、一番 驚いたのはわたしでした
その後、とくさんが相手のゴール前でのパスミスをあの体で奪い取り、(大人げない )ごっつあんゴール
その後はチーム分け
このころから、体は動かず
頭も働かず、どういうゴールかははっきりしてませんが、家治くん 2  岸本くん 2  高津くん 2  あと 2~3 点  元気なメンバーが入れたような

5時に終ったときには疲労困憊、帰宅後、風呂に入って少し横になったら、起きることができず、まるで生まれたての小鹿のように立てませんでした
心地よい疲労です
ありがとうございました

緑ビブス忘れてなかったですか?




2019.07.15 練習 いきいきパーク岬

本日のレポートは、中井さんです。

 15日いきいきGでのレポートです。
梅雨の合間の好天に恵まれ16人が集合しました。
当初、芝Gでの活動予定だったんですが、連日の雨で芝の状態が悪く、土Gに変更になっての活動になりました。
体験参加、家族開放日というこどだったんですが、メンバーのみの活動となりました。
しかしながら、家族も一緒にと言う各年代のGLの気遣いに感謝いたします。
内容の方は、高津氏の理論的な基礎練習から始まり、お決まりのミニゲームへとなだれ込んでいきます。
しかし今回はパッシオ名物サバイバルゲームとはならず、炎天下もあってか5、6本で終了となりました(これでも多いか(笑))
これからの季節、炎天下の活動が続くと思いますが、体調管理をしっかりやって、けがなく頑張っていきましょう。  以上。

2019.07.13 招待試合 河西公園人工芝

本日のレポートは、的場さんです。

7月13日   活動報告
河西緑地公園でイチカクラブさんと和歌山市役所さんとの巴戦です⚽
1本目はイチカクラブさん相手に2-0の勝利。きっしーの2得点を高津さんの声を中心にDFが見事に守りきり見事完封勝利✌️
この後雨足が強くなり、少し体も冷えてくるなか2本目3本目4本目は0-2の敗戦です。試合内容も少しお寒い内容になってしまいました😢
負けてる時こそ下を向くのではなくみんなで声出してプレイしていきましょう✨
本日のMVPは新車を購入して体も少し絞れてきたきっしーに決定です✨
最後にいつもお誘いしてくれるイチカクラブさんありがとうございます⚽何故か雨が多いような…(笑)☔



2019.07.07 交流戦 いきいきパーク岬

本日のレポートは、キッシーです。

7月7日 活動報告
O-50 マイスターさんとの練習試合。
梅雨入りで活動開催を心配していましたが、暑すぎるぐらいのピーカン快晴☀️。
試合は前半 パッシオを2チームに分けての巴戦2周 ボールを丁寧に回すマイスターさんに対し速攻主体のパッシオが要所を閉めて4連勝。ここでパッシオ同士の紅白戦で珍事?発生❗
なんとFW出場の豊さんが豪快なシュートで初得点‼️FWコンバートも有り得ますね😏
その後大兄、高津さん早退後はパッシオを1チームに戻しての試合でしたが、マイスターさん強力助っ人(1名)参戦により効果的なロングパスを何本も通されチンチンにやられちゃいました
大兄の溜めと高津さんのコーチングが無くなると別チームのようでしたね。。
今日は暑いなかお疲れ様でした。これから更に暑くなりますが真夏の8時間耐久いつやるか楽しみです🎵



2019.06.30 下里グランド 河内長野シニア連盟招待試合

本日のレポートは、タッシーです。

6月30日の活動報告!

今年は観測史上最も遅い梅雨入りになり
朝から予定されていた いきいきパーク岬芝G
が生憎の雨の為 中止に…
警報レベルの雨降りが予想される中 昼からは河内長野シニアサッカー連盟さんによるOV35の親善大会に招待して頂き良い人工芝のグランドでサッカーを楽しませてもらえました。
河内長野シニア連盟様 ありがとうございます!
さて内容はと いうと
1本目 河内長野のシルバーさん
試合開始すぐに幸先良くパッシオが先制!
続いて後藤さんのゴールで追加点!
途中で珍事が⁉︎ シルバーさんの人数が12人やった事がわかったものの そこは親善大会なので笑いで まぁいいやんな感じで
1本目は結局もう1点追加して(本当はおかもがゴール前で自分のゴール前ならナイスクリア、ラグビーかというぐらいのシュートミスもあり)3ー0で勝ち
2本目の前に辺りが真っ白になるぐらいの大雨に見舞われたが 流石の人工芝G
中止になる事なく2本目の小山田さんとゲーム開始
時折 激しい雨が降る中 終始パッシオペースで試合が進み1ー0で勝ち!
3本目開始ぐらいから雨が止みボールも走り良い感じの中シルバーさんとの後半がスタート
この試合も終始パッシオペースで試合が進み
こんちゃんの技ありトゥーキックや おかもの汚名挽回のゴールなどもあり3ー0快勝!
トータル6ー0で勝利!
4本目 小山田さんとの後半戦
皆ずぶ濡れから乾いてきた おっさん臭いユニホームを着て最後の試合にもかかわらず良く走り
ほとんど危なげなく試合を進め最終ラインからパスをつないで最後はガッキーのナイスシュートで2ー0で勝利!
トータル3ー0!プラス2試合とも無失点で終え見事クリーンシートも達成!
勿論2試合通してキーパーを務めてくれたバッチーには感謝しかありません!
今日の活動もパッシオらしく味方の失敗にも暖かいヤジで楽しく過ごせ結果も伴って良い1日になりました。
また来年も河内長野シニア連盟様よろしくお願い致します。ありがとうございました!

2019.06.23 紅白戦 大池グランド

本日のレポートは、大池さんです。

本日大池グランドに参加された皆さん、お疲れ様でした。雨も降らずに無事終わりました。

2、3ヶ月に一回程度しか参加出来ていない大池が報告させて頂きます。

今日の参加は全部で22人でしたか?遅刻の方が数名いたので、確認が出来てません。すいません。
家族参加もOKだったので、楽しい時間になりました。前半はパスとキックの練習、特にパントキックの練習は新鮮で、芯に当てるのはなかなか難しかったです。
後半は紅白戦をしましたが、1番活躍したのは、子供たちだったと思います。一生懸命走り、お父さんからゴールするというのはとてもうれしかったのでは。また、頭でボールをトラップしてパスしてたのもとても印象的でした。
体験のダブル木村さん、ありがとうございました。そのまま入部して欲しいですね。
紅白戦が終わってからの感想は、もう少し連携をとるためにボールの持ちすぎはやめましょうですかね。持ちすぎると周りが動けなくなるので。そんなの言わなくても分かってる、と思う方もいると思いますが、ボールを持つとつい世界の中心にいると思うんですねぇー。
さて、最後に悔しかったのは最後の最後でガッキーを止めれなかったこと。次こそは必ず!

皆さんお疲れ様でした。