2018.07.29 いきいきパーク岬 マイスターさん、光明台さん交流戦



本日のレポートは暑さでバテバテ、文章の苦手な初レポートの豊田さんです。

皆さん暑い中お疲れ様でした。
対戦していただいたマイスターに光明台さん ありがとうございました🙇🏻‍♂️

台風の影響で芝のグランド出来ませんでしたが、暑い中サッカー好きが集まり土のグランドでも出来て良かったと思います🙆🏻‍♂️

さて試合内容ですが、
光明台さんは少ない人数で応援メンバーも入れてでしたが、始めはシーソーゲームでした。だんだんと速さにやられたような気がします😨
マイスターさんには、いつものごとく速さと足元のテクニックで完全にやられてしまいました😓

それでも我らパッシオは暑さにも負けず皆んなが頑張ったと思います💪🏻

初めてのレポートで内容がイマイチですいません🙏🏻

豊田でした😅

2018.07.21 西脇FCさん交流戦

本日のレポートはガッキーの指令により

ディフェンスをサボる方の石川があげさせて頂きます。

今回の相手は、西脇さんです!御誘いありがとうございます。

15分を4本休憩5分を入れながら、西脇A、Bを交互に!

試合の内容は、

こんこうさんゴール前絶好球を外すのを皮切りに

ガッキーのドリブルシュート

タッシーのセンターリングと思いきや、入ってしまったロングシュート(笑)

入れたり、入れられたりの展開でワイワイガヤガヤやっていたらすぐ終了のホイッスル!

あ~つ~イ~疲れた~楽しかった~~~(笑)

西脇さんまた誘って下さい(土曜日)!

以上、FKを立て続けに枠内に入らない、石川でした・・・無念(泣)


2018.07.16 いきいきパーク岬 岸和田FCさん交流戦

岸和田FCさん交流戦 7/16(日) 岬芝

夏と言えばおなじみの「太平洋高気圧」、さらに今年の夏は「チベット高気圧」なるものが重なり、これまで聞いたこともない「ダブル高気」効果による猛暑真只中、岬天然芝で岸和田FCさんと交流戦が行われました。

発汗による脱水とガブ飲み水分補給のいたちレースが続く中、応援に参加していただいた方々には、単なる欠員補充どころか、攻守ともに重要なポイントまで押さえてもらって、ほんとうに助かったなあという感じでした。ありがとうございました。

さて、あまりの暑さで試合内容はよく覚えていませんが、印象に残ったプレーと言えば、

○山本さんのロングシュート(サジタリウスの矢)

○小田さんの高速ドリブル&オフサイドの自己申告(今さら好感度アップか?)

○中森さんのキーパーと間合いを詰めてからの1本勝負(まるで剣道のタイミング!

○キッシーの緩急変幻自在のドリブル突破(後半は休憩モードの疑惑あり)

○高津さんの相撲甚句のようなコーチングとネットを突き刺す鋭い一発

○東丸さんの怪しげなスルー、実は三浦さんの一人パス出し&ラン&一人パス受け

(この模様は、最近話題のVARで後日明らかにされると思います。)


等々でしょうか?

以上、O60原尻のレポートでした。

2018.07.15  なみはやグラウンド O60パッシオ内交流戦



今回の企画者でもあるO60山本さんのレポートです。

オーバー60の報告です。

今日は、オーバー60のボール蹴りがなみはやグランドで、11時〜13時まで灼熱の太陽の下で行ないました。

初めてのパッシオ  だけのオーバー60の活動で、40代、50代の皆さんに大変ご迷惑をおかけしました。

さて、今日は異常な熱さの中11名の精鋭プラス増井さんが集まりました。

往年のサッカー⚽️小僧の辻村さんも参加、見事サイドバックで活躍し、押し上げから見事ゴールを決めました。

辻村氏より「このレベルだったら!」というコメントを頂きました。

新たな可能性を見いだした一日になりました!

皆さんにとって、日頃の見られない落ち着いたプレーで、自信を取り戻した一日になりました。

2018.07.01 下里グラウンド 河内長野市サッカー連盟シニア委員会招待大会

本日のレポートは中西君です。

みなさま こんばんわ
パッシオ1の若輩者 中西シュージです。

いよいよ7/3 3:00からは我らが日本代表の決勝トーナメント第1戦目ですね!
私もGK川島にバックパスが行くたびドキドキしながらテレビ観戦する予定です(爆)!!

さてそんな面子勢揃いの我々男前パッシオはというと。。
過ぎ去る7/1は河内長野さんの招待試合にお呼び頂きまして、灼熱足裏火傷覚悟、脱水症状&糖尿&痛風覚悟の中、ほとばしる汗、飛び交う怒号、はにかむ中年の笑顔(泣) 以後割愛。

招集メンバー全力で20分ハーフ4試合、ドリンクタイム無しで参戦しました。

結果は全敗無得点、散々たる結果となりましたがその中でも得るものあったのではないか、とこのように思っておる次第です。

僕個人としましては、目標体重マイナス2キロ。これは達成できました。
その他の諸先輩方達もこの結果を受けて俄然やる気が桜島の火山ガスのように噴出してきたのではないでSHOWか!

まとめとしまして、これに懲りずにメンバー全員で今以上高みを目指して行こうではあーりませんか(チャーリー浜)!

PS:私の下半身事情は後ろから前からどうそ畑中葉子状態です。

さらにPS:今回の活動報告が推定無罪の私なのはガッキーが暗黙の了解ならぬ無言の圧力、沈黙の強要、さらに言えば…
もう遺恨を残すと行けないのでこれくらいに!
では皆様!今夜もゴラッソ!

おや隅田川~







2018.06.24 なみはやグラウンド交流戦(岸和田シニアさん、和泉クラブシニアさん)

6月24日 なみはやグランド交流戦レポート

本日はゴールの枠がラグビーのルールなら得点王の田島があげさせて頂きます。

岸和田シニアさん、和泉クラブシニアさん、パッシオの3チームで

11時〜13時の紅白戦終わりの流れで いつもの様に耐久レースの始まり。

今日は40代から60代の先輩方まで一丸となって

目くらで蹴らない、しっかり繋ごうを合言葉に落ち着いてボールを回し

また裏をとれば、すかさず狙い撃つといった面白いサッカーが出来ました(hahaha)

結果もついてきて

僕の都合の良い記憶では負けなしで時間いっぱいサッカー出来た様な気がします

まぁいつもながら思う事は

ラスト1本の試合終了の笛が鳴ると

やった!

と思ってしまい、やっと終わったなんて言うくせに

パッシオの活動が楽しくて、また痛い体を押して参加してしまう

僕とパッシオのサッカーバカの人達でした…

PS.今回の写真とビデオは足を負傷し途中離脱の山内さんです。サッカー出来ていないのに何も言わずに活動に力を貸してくれる影のMVP、石灰は原尻さんが準備してくれました。本当に感謝です。こんな方々がいるのもパッシオですね♪

「タッシーに指導してもらう宇賀師匠!?」

2018.06.24 なみはやグラウンド紅白戦

今回の活動報告は森田さん(だいにい)です。

6/24なみはやグランド紅白戦。

後藤fc VS 山本fc。

結果は覚えていませんが

みんなの意見を聞くと赤チームの後藤fcが勝利みたいです。

内容的には阪さんのミドル
東丸さんのミドル
原尻さんのダイレクト(アシストは敵チームのたっかん)
山本さんのミドル

と得点はすべてベテランズでした。

若手はもっとシュート練習をしましょう😁

ベテランズに感服の紅白戦でした。

PS.今回の写真は角谷さんが撮ってくれました。いつもありがとうございます♪